· 

『重荷を負っているなら』マタイによる福音書11章28~30節

congerdesignによるPixabayからの画像

イエスの軛を負う

 

「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」。イエス様はこのようにおっしゃって、私たちを招いてくださいます。私たちが疲れたとき、重荷を負うとき、「わたしのもとで休みなさい」とイエス様が呼んでくださっています。

 

ただ、ここでの「休む」というのは、何もせずに家で横になっている、ということではないようです。なぜなら、イエス様は「わたしの軛を負いなさい」ともおっしゃっているからです。軛とは、二頭の雄牛を繋ぐ道具であり、その軛に農機具を繋いで牛に引っ張らせ、畑を耕します。ですから、軛は休むために負うものではありません。それなのに、イエス様は「わたしの軛を負いなさい」、「そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる」とおっしゃいます。

 

「疲れた者、重荷を負う者」は、安らぎを失っている人のことでしょう。私たちが安らぎ・平安を失っているからこそ、イエス様は私たちに安らぎを与えようとするのです。安らぎ・平安を失うのは、やることが多すぎて忙しすぎたり、役割を責任を負わされすぎて余裕を奪われたりしているときかもしれません。そのような疲れに対して休みが必要なのは当然です。

 

だからといって、やることが何もなければ安らぎを得られるのか、というと、そうでもないでしょう。何の役割もなく、何の責任も負わなくなり、何もすることがなくなったからといって、平安を得られるとは限りません。少なくとも、「わたしの軛を負いなさい」と言うときに、イエス様が与えようとする安らぎ・平安は、何もしないで横になってるという休みのことではないのでしょう

 

イエス様が負いなさいと求めた軛は「負いやすい軛」です。軛は木を削って作られていましたが、良く作られている軛は体に負担が少なくなりました。また、休ませてあげよう、というときの「休む」という言葉には、元気づけるという意味もありました。

 

ですから、イエス様は私たちが何かの働きをすることを考えておられます。それは自分の人生を自分で生きる、ということでもあるでしょう。私が一人の人間として立ち、他の人たちとも関りながら、時に何かの役割を負ったり、あるいは責任を果たそうとしたりしながら生きていく。そのときに私たちが傷つけられるのではなく、むしろ元気づけられて、自らの力を発揮し、目標に向かって進むことができるようにしたいと考えておられるのです。そのために、「イエス様の軛」を負うことが勧められています。

 

 

現代の疲れと重荷

 

新約聖書の時代――今から約2000年前のイスラエル――には、律法の重荷を負わされた人たちが大勢いました。本来、律法は人々が神様の祝福を分かち合い、神様の想いをこの世界に実現するためのものでしたが、いつの間にかそれは人を裁き、分け隔てるために利用されるようになっていました。

 

差別と搾取という当時の構造的な暴力の中で追い込まれていた人たちは、律法を守ることができませんでした。そのため、生活の苦しさに加えて、律法に背く「罪人」というレッテルが貼られ、社会的にも蔑まれていました。そのような重荷を負わされた人たちをイエス様は招きました。もう一度、自分たちの置かれた場所で神様の祝福を受け、神様の想いに従って生きるために招かれたのでした。

 

疲れや重荷のことを、現代社会ではどのように考えられるでしょうか。先日、作家の雨宮処凛さんが書かれた記事を読みました。その記事は、『あなたを大切にしてくれない場所にいてはいけない』というタイトルでした。これは、もともとは不登校になった子どもたちに向けて雨宮さんが書いた言葉であったそうです。「逃げるな、強くなれ」というのではなく、むしろ「自分を大切にしてくれない場所からはさっさと逃げる」方がいい、人が生きる上ではそうすることが大切だ、と彼女は言っています。

 

私はこの記事を読み、「大切にされる」ということは当たり前のことではないということを改めて気づかされました。「大切にされる」というのは、特別扱いされるということではなく、一人の尊厳ある人間として扱われるということでしょう。しかしそれすら当たり前ではありません。

 

人を傷つける暴力は、現代にも様々な形で存在しています。大きなところでは国民に武器を向ける暴力があったり、人権を無視して自由を奪うような暴力もあります。社会的な格差を生みだすところには、誰かを犠牲にして利益をあげるような構造的暴力もあるでしょう。仕事をする中で、本当に自分が大切にされていると思える人はどれだけいるでしょうか。さらには家庭内にも暴力は存在しています。体に傷を残すようなものだけでなく、人を大切にせず、傷つけ、苦しめるような暴力は、様々なところに見られます。

 

暴力は、いつもそれと自覚されるわけではありません。暴力を振るうときは、むしろ無自覚である方が多く、それが良いことだと思っていることさえあります。暴力を受けるときでさえ、それが当然だと思いこまされたり、自分が悪いのだと思わされたり、ただ耐え忍ぶしかないようなときもあります。それでも、私たちが傷つき、苦しむ姿を見て、イエス様は心を痛め、安らぎを与え、元気づけようと思われたのです。

 

 

大切にされる場所

 

イエス様は、柔和で謙遜なお方です。柔和や謙遜というのは、どちらもヘブライ語では“アナーウ”という言葉ですが、それは「優しい」という意味ではありません。それは自分のために人を犠牲にするのではなく、暴力を耐え忍び、人々の苦難を担いながら、神様の平和を実現するためにしなやかに、したたかに生きることを意味します。

 

イエス様は、私たちのために重荷を負い、苦難を担われます。私たちがそのイエス様の軛を負う、ということは、イエス様の隣を歩く、ということです。イエス様の隣は私たちが大切にされる場所です。私たちに暴力を振るうことなどなく、傷つけることがないイエス様の隣で、私たちは安らぐことができます。

 

イエス様は私たちが負わされているものを、軛によって一緒に担ってくださいます。それによって私たちの荷は軽くなります。私たちは暴力に一人で立ち向かうのではなく、共に歩いてくれる人の助けを得ます。そこにはイエス様も共におられ、共に重荷を担ってくださいます。私たちに優しい形、傷を負わせない形の軛に変えて、それぞれの荷を担えるようにしてくださいます。

 

そこで荷を引っ張りながらイエス様と向かっていくものは、神様に祝福された世界、あるいは神様の祝福を受ける私たちの姿でしょう。それは私たちが元気づけられる世界、誰も取り残されず、むしろ力を奪われた人こそ大切にされる世界です。

 

私たちはイエス様の軛を負いながら、イエス様から学びます。傍らを歩かれるイエス様を見、イエス様がどのように生き、どのように働き、何を語られるのかを知っていきます。私たちが大切にされることを学び、また私たちが他の人たちを大切にすることも学びます。イエス様の軛によって、私たちはイエス様と結びつけられ、新しい人生を歩み始めるのです。

 

 

牧師:杉山望


May, 2nd 2021  Sunday Service

"  If You Are Bearing a Burden "

Scripture reading taken from Matthew 11:28-30

 

Taking upon the yoke of Jesus

 

Jesus said the following and invites us to come. "Come to me, all you who are weary and burdened, and I will give you rest.” When we are tired, when we are burdened, Jesus calls us and says, “Come to me and rest.”

 

But "rest" here does not seem to mean lying down at home doing nothing because Jesus also says, “Take my yoke upon you.” A yoke is a tool used to tie two oxen together, and the oxen are then pulled by the yoke to plow the fields. Therefore, the yoke is not something we take on to rest. Yet Jesus says, “Take my yoke upon you…and you will find rest for your souls.”

 

The "weary and burdened" would be those who have lost their rest for their souls. Jesus wants to give us rest because we are lacking in peace and rest. We may lose peace and rest when we are too busy with too many things to do, or when we are deprived of time because we are overwhelmed by our roles and responsibilities. It is natural to need a rest from such weariness.

 

However, that does not necessarily mean that you cannot find rest if you have nothing to do. Just because you have nothing to do, no role or responsibility to bear, does not mean you will find rest. At the very least, the peace and rest that Jesus is trying to give us when he says, "Take my yoke upon you," is not the kind of rest that comes from lying down and doing nothing.

 

The yoke that Jesus asked us to take upon is an “easy yoke.” The yoke in Jesus’ days were made of shaved wood, but a well-made yoke was designed to cause less strain on the body. Furthermore, the word “rest” in the phrase “…and I will give you rest”(Matthew 11:28) also means to encourage.

 

Thus, it seems that Jesus is thinking that we are supposed to do some kind of work on our side. This could mean living our own lives on our own. In other words, what is expected of me is that I live as a human being, living my life in relationship with other people and at times taking on a role or trying to fulfil a responsibility. And in such a process, Jesus does not want us to be harmed, but rather desires for us to be encouraged so that we can use our own strength to move towards the goal. To do this, Jesus encourages us to take Jesus’ yoke upon ourselves. 

 

 

The weariness and burdens of our time

 

In the days of the New Testament - about 2,000 years ago in Israel - there were many people who were burdened by the Law. Originally, the Law was meant to help people share God's blessings and realize God's desire for the world, but before long, it was being used to judge and divide people.

 

Those who were trapped in the structural violence of discrimination and exploitation at that time were unable to keep the Law. Therefore, in addition to the hardships of life, they were labeled as "sinners" who disobeyed the law and were despised by society. Jesus invited those who had been burdened with such a burden. He invited them to receive God's blessings and live according to God's desire once again, in the place that they were in.  

 

What about the weariness and burdens in today’s society? The other day, I read an article written by the writer, Karin Amamiya. The article was titled, "Don't stay in a place that doesn't care about you.” These words were originally written by Ms. Amamiya to the ‘futoko’ children, or truant children who refuse to go to school.  She did not say to the children, “Don’t run away. Be strong.” But rather told them that for people to survive it is better to “quickly run away from places that do not care about you.”

 

Reading this article made me realize that being "respected/valued" is not the norm. To be valued does not mean to get special treatment, but to be treated as a human being with dignity. However, even being treated with dignity, is not considered normal to all.

 

Violence that harms people still exists in many forms today. In the big picture, there is the violence that turns weapons against its people and ignores human rights, depriving people of their freedom. Wherever social disparities are created, there may be a structural violence that makes profit at the expense of someone else. How many of us truly feel that we are valued in the course of our work? Furthermore, violence exists in the homes as well. Even if physical scars are not left, violence that hurts and torments people by not valuing them can be found in many places.

 

Violence is not always consciously recognized as violence. Violence is often done unconsciously, and we may even think it is a good thing at times too. Even when we are violated, we may sometimes feel that we deserve it or that it is our fault so we have to endure it. Even in such situations, when Jesus sees us hurting and suffering, he is heartbroken, wanting to give us rest, and wishes to encourage us. 

 

 

A place to be respected and valued

 

Jesus is “gentle and humble in heart.” The Hebrew root for both “gentle” and “humble” is “anah”, but this word does not mean gentle as being kind. It has in its meaning to not make a gain for yourself at the expense of others, but to endure violence, to bear sufferings of others, and to live a flexible and resilient life as peacemakers of God.

 

Jesus takes up our burdens and bears our sufferings. When we take Jesus’ yoke, it means that we walk next to Jesus. This is our place where we are truly respected/valued. We can truly rest next to Jesus, who will never do violence upon us or try to harm us.

 

Jesus takes on our burdens and carries it with us though the yoke. Through this, our burden is lightened. We do not face violence alone, but we have the help of those who walk with us. Jesus is there also and carries our burdens together. Jesus redesigns the yoke to a yoke that causes less strain, is gentle, and will not cause us harm so that we can each carry our burdens. 

 

The place we head to as we pull our burdens with Jesus is the world blessed by God or ourselves in God’s blessings. Such a world is where we are encouraged and no one is left behind. It is where those who have been disempowered are the one who are respected and valued.

 

We learn from Jesus as we bear his yoke. As we see Jesus walking beside us, we come to know how he lives, how he works, and what he says. We learn that we are respected and valued, and we also learn to treat others with the same dignity. Through the yoke of Jesus, we remain in him and begin to live a new life. 

 

Pastor Nozomu Sugiyama