· 

『今、ここで』マタイによる福音書6章9-13節

Candelario Gomez LopezによるPixabayからの画像

メッセージ

神様が行動することへの祈り

 

毎週の礼拝で祈っている「主の祈り」は、イエス様が弟子たちに教えた祈りです。当時の宗教指導者たちは、人前で見せつけるように祈っていたようですが、そのような祈りは庶民にはできないものでした。けれどもイエス様は、彼らのように人前で見せるのでもなく、またくどくどと祈るのでもない祈りを教えてくださいました。その祈りは時代も地域も超えて、私たちにも教えられた祈りの言葉です。

 

主の祈りには6つの願いがあります。最初の三つは、神様に向かって、「あなた」と呼びかけています。新共同訳では省略されていますが、それぞれ、「“あなたの”御名が崇められますように。“あなたの”御国が来ますように。“あなたの”御心が行われますように」というように、「あなたの」、つまり「神様の」ということが繰り返されています。

 

その祈りは、神様が祈りに応えて、これらのことを実現してくださるようにと願っています。神様が行動を起こすことで、神様の御名が崇められ、神様の御国が来て、神様の御心が行われるのです。

 

その神様に向かって、イエス様は「天におられるわたしたちの父よ」と呼びかけることを教えました。“天”とは空のことではなくて、神様のおられるところを指しています。天は元々、神様が行動するところであり、神様が治めておられるところであり、神様の想いがそのままに現わされるところです。

 

他方、“地”とは地面や陸地だけのことではなくて、この世の全体のことであり、特に私たち人間が生きる世界のことです。その地は神様が創られたところであり、神様の御心に適う場所となるはずでした。

 

主の祈りでは、天というキーワードによって、前半の神様の行動に対する願いが一つに結び付けられています。つまり、天におけるように地においても、神様の御名が崇められ、神様が治めてくださり、神様の想いが現わされることを願う祈りなのです。

 

 

神様のことを知らされますように

 

最初の願いは「御名が崇められますように」、です。御名――つまり神様の名前――は、ヤハウェと呼ばれていたと言われています。その名は、出エジプト記でモーセを呼び出した神様が、自らモーセに明かした名前でした。神様がご自身の名前を知らせるということは、神様は私たち人間に神様のことを知らせたいと考えておられる、ということです。

 

もちろん、そのすべてを知ることは到底できませんが、神様は私たちにもご自身のこと――神様がどのような方で、どのような想いをもち、どのようなことをなされる方なのか、ということ――を知ってほしいと思っておられます。そのために、神様は私たちにもご自身のことを示してくださいます。

 

崇めるとは、聖なるものとされ、混じり気のないものとされることです。この世において、私たち人間が神様の本質を知り、しかもそれを他のものと混ぜ合わせることなくありのままに知ることができるように、神様がご自身のことをこの世で啓示してくださるように、というのが最初の祈りです。

 

 

神様がこの世を治めてくださいますように

 

次の願いは「御国が来ますように」、です。御国とは神の国――マタイ福音書では天の国――のことです。それは神様が天を治めておられるように、この世も治めることを願う祈りです。それも、人間による支配に並んだり、それを補完したりするのではなく、他の何ものにもまさって、神様が世を治める方となり、様々な支配者も神様に従うようになることを願う祈りです。

 

イエス様が語ったことや、行ったことのすべてが、神の国に含まれています。つまり、イエス様が語り、行ったことに神の国――神様が治めること――が表されています。そのような神の国は、イエス様が来られたことによって既に始まっています。しかしそれは未だ完成しておらず、今もその完成に向かって進んでいくものでもあります。

 

神様はこの世の歴史の中に突入してこられ、この世を治めます。それによって、神様と出会った人々を新しく作り変えていきます。それだけでなく、ここで祈り願っていることは、この世において神様の正義がなされ、神様の平和がもたらされることです。この祈りで私たちは、人間の歴史や社会の構造を実際に変革し、神様の正義と平和が現れることを願うのです。

 

 

この世が豊かさで満ち溢れますように

 

三つ目の願いは、「御心が行われますように、天におけるように地の上にも」、です。御心とは神様の意志のことです。すべての人々にとって善いこと――つまり神様の豊かさを分け与え、祝福すること――を望む神様の意志が行われることを望むのです。

 

聖書が証しする神様は、この世界を創られた方です。神様は豊かな世界を創り、その豊かさが満ち溢れた世界であり続けることを望んでおられます。満ち溢れるとは、一部に集中することではなく、隅々にまで行き渡ることです。

 

神様の治める天は、神様の豊かさに満ちています。ところがこの世では、人の罪が神様の意志が行われることを阻んでいます。人はこの世の豊かさを奪ったり、独占したり、使い尽くしたりしてしまうからです。神様の意志が行われるときには、このような人間の罪が否定され、新たな社会・新たな世界が生み出されていきます。神様は人々を新しく生まれさせ、その人々を通して世界を変革することを望んでおられますし、そのように祈ることを私たちにも求められます。

 

神の国は、天にあるだけでなく、イエス・キリストによってこの世にも現れています。神様の意志は天だけでなく、この世に生きる私たち人間の身の上に生じる具体的な出来事にも向けられ、この世が豊かさで満ちることへと向けられているのです。

 

 

私たちの必要が満たされますように

 

最初の三つの願いは神様の行動に焦点を当てていましたが、後半の三つはこの世に生きる人間の必要に焦点を当てています。祈りの言葉も、「あなた」から「私たち」に変わります。

 

その後半の一つ目の祈りは、「わたしたちに必要な糧を今日与えてください」、です。「糧」と訳されたのはパンを意味する言葉ですが、聖書においてはパンが主食であり、食べ物全般を象徴するものだったので、日々の糧や食べ物を指しています。この祈りは将来の備えを求めているのではなく、今日、必要な食べ物を頂くことを求めています。それも、多すぎる必要はなく、私たちに必要な、ちょうどいい量を与えてられることを願っています。

 

当時のガリラヤの人たちにとって、「今日、食べるパンがほしい」ということは切実な願いでした。それは人間にとってもっとも基本的な欲求であり、それが満たされないことは深刻な不安と怖れを生んだことでしょう。

 

日本でも、非常に痛ましいことに、近年、餓死する方がおられます。満足に食べられない家庭も増えつつあります。たとえそうでなくても、私たちも経済的な不安や怖れを抱くことがあるかもしれません。そのような不安と怖れは、人間の精神を蝕み、最も弱気にさせるものだと言う人もいます。

 

イエス様はそのような不安と怖れを真剣に受け止めました。だからこそ、「今日、食べるものがない」とか、「お金が無くなって生活ができない」ということにならないように、必要が満たされ、不安や怖れから自由になることができるように祈り願うことを教えたのです。つまり神様が、そのような私たちの不安や怖れを真剣に考えていてくださる、ということです。

 

ここで求めているのは、日々の糧です。高級な霜降り牛肉や、食べ残しをするほどのごちそうではなく、人が神様の豊かさを味わうために十分な量が与えられることを祈るように教えられています。

 

また、求めているのは、私のパンではなく、私たちのパンです。誰もが飢えることなく、誰もが困窮することもなく、誰ひとり取り残されないようにとの祈りです。

 

私たちはこのような祈りを、率直に、また毎日でも祈り求めていいのです。神様はそれを聞いていてくださいます。

 

 

私たちを赦し、また赦せる者としてください

 

次の願いは、「わたしたちの負い目を赦してください、わたしたちも自分に負い目のある人を赦しましたように」、です。負い目には二つの面があります。一つは、神様や隣り人に対して、するべきであったのにしなかったこと。もう一つは、すべきではなかったのにしてしまったことです。果たさなかった責任と、犯してしまった行為が――たとえそれが誰にも知られなかったとしても――私たちの負い目となります。

 

私たちの誰が、このような負い目から自由でいられるでしょうか。自由どころか、日々、一日の例外もなく、このような負い目を新たに抱えているのではないでしょうか。ですから、日々の糧を求めるのと同様に、私たちは自らの負い目への赦しもまた、日々の生活において必要としているのです。

 

ここには共同体――共に生きようとする人間の生活――の必要があります。人は互いに赦しあわなければ、共に生きることはできません。この祈りもまた、「わたし」ではなく「わたしたち」の赦しを求めていますから、誰か一人が赦しを求めるだけでは不十分です。共に生きようとする私たちが、共に赦しを求める必要があります。

 

そのとき、まず神様に赦しを求めて祈るように教えられています。神様は私たちのすべての負い目を知っておられますが、それでも私たちを愛し、私たちが新しくなることを信じて、私たちと共に歩み続けてくださいます。その神様の赦しによって支えられ、また押し出されて、私たちは隣り人を赦し、また赦しを求めるのです。

 

ただしこの赦しとは、「もういいから気にするな」ということではありません。神様は正義を行い、平和をもたらす方です。赦しとは、不正義を黙認することではなく、暴力を耐え忍ぶことでもありません。湧き上がる怒りや憎しみ、復讐心を神様に受けとめていただきながら、そこから自由にしていただき、正義と平和のために努めるのです。

 

 

神様の御手で守ってください

 

最後の願いは、「わたしたちを誘惑に遭わせず、悪い者から救ってください」、です。「誘惑」とは、試練とか試みとも訳すことができる言葉です。また「悪い者」というのは人間の誰かのことではなくて、この世の悪を人格的に捉える表現です。

 

私たちが不安や怖れから自由になり、また怒りや憎しみからも自由になることを祈り願うわけですが、私たちは弱いものです。まるでサタンに攻撃されているかのような試練や試みのときには、まったく自由になれる気がせずに、落胆してしまうものです。祈ることさえできなくなるかもしれません。

 

この世には、神様から私たちを引き離そうとする誘惑も、私たちの信頼や期待を打ち砕くような試みもあります。私たちはそれに一人で打ち勝つことはできません。だから、自分の弱さを自覚して、神様の御手によって守ってくださるように、祈り求めるのです。

 

主の祈りは、神様が今、ここで行動してくださることを願い、私たちの日常における根源的な必要と助けを備えてくださるように願う祈りでした。私たちのためにもイエス様が教えてくださった祈りを覚え、またその祈りに神様は応えてくださることを信じつつ、それぞれの日々を主と共に歩んでまいりましょう。

 

牧師:杉山望


January, 17th 2021  Sunday Service

" Here and now "

Scripture reading taken from Matthew 6:9~13

 

Prayer for God to act 

 

The "Lord's Prayer" prayed in our Sunday service every week is the prayer that Jesus taught to his disciples. Religious leaders at that time seemed to pray to show off in public, but such prayers were not possible for ordinary people. But the prayer taught by Jesus was not meant for showing off nor was it long and tedious. That prayer is a word of prayer that has crossed over eras and regions. 

 

There are six wishes in the Lord's Prayer. The first three are calling to God using the word "thy." Although omitted in the New Interconfessional Translation (Japanese version), each says, hallowed be “thy” name, “thy” kingdom come, “thy” will be done. As you can see, “thy” which means “God’s” is repeated. 

 

This is a prayer that hopes that God will respond and realize these things. When God takes action, the name of God is worshiped, the kingdom of God comes, and the will of God is performed. 

 

Jesus taught us to call out to God with, “our Father in heaven”. “Heaven” does not mean the sky, but the place where God is. Heaven is the place where God originally acts, where God governs, and where God's thoughts are expressed as they are. 

 

On the other hand, "earth" is not only the ground and land, but the whole world, especially the world in which we humans live. The land was created by God, and it was supposed to be a place is according to God's will. 

 

In the Lord's Prayer, the keyword heaven links our prayers for God's involvement in the first half. In other words, it is a prayer that we hope that God's name will be worshiped, that God will rule, and God's thoughts will be revealed in the earth as in heaven. 

 

 

May you know about God 

 

The first prayer is, “Hallowed be thy name”. It is said that the name-that is, the name of God-was called Yahweh. This was the name revealed to Moses by God himself. When God tells us his name, it means that God wants to let us humans know about him. 

 

Of course, we cannot know all about him, but God wants us to know what kind of person God is, what kind of feelings he has, and what kind of things he does. He wants you to know that. To that end, God shows himself to us. 

 

To be worshiped is to be holy and unadulterated. The first prayer is to pray that God reveal himself in this world so that we humans can know the essence of God and know it as it is. Is the first prayer. 

 

 

May God rule the world 

 

The next prayer is "Thy kingdom come". This kingdom is the kingdom of God-the kingdom of heaven in the Gospel of Matthew. It is a prayer that God will rule the earth just as he ruled heaven. A prayer that above all, God will rule the world and that all rulers will obey him, not alongside humans nor complimented by humans. 

 

Everything Jesus said and did is part of the kingdom of God. In other words, what Jesus said and did represents the kingdom of God, that God ruled. Such a kingdom of God has already begun with the arrival of Jesus. However, it has not been completed yet, and it is still going toward its completion. 

 

God enters the history of this world and governs it. Through that, those who encountered God was made anew. Not only that, but what we pray for here is that God's justice will be done, and God's peace will be brought about in this world. In this prayer, we hope that God's justice and peace will emerge by actually transforming human history and the structure of society. 

 

 

May the world be full of abundance 

 

The third prayer is, "Thy will be done on earth as it is in heaven." This will is the will of God. We want God's will to be done. His will, which is good for all, is to share the blessings of God's abundance. 

 

The God that the Bible testifies is the one who created this world. God created a rich world and wishes for it to continue being a world full of that richness. This richness is not to be concentrate on one group, but to permeate every group in corner of the world. 

 

The heaven that God governs is full of God's abundance. However, in this world, human sin prevents God's will from being done. People take away the richness of the world, monopolize it, and use it up. When God's will is done, such human sins will be denied and a new society and a new world will be created. God wants people to be born again and to change the world through them, and we are asked by Jesus to pray that way. 

 

The kingdom of God is not only in heaven, but also in the world through Jesus Christ. God's will is directed not only to heaven, but also to the events that occur on us human beings living in this world, and to fill the world with abundance. 

 

 

May our needs be met 

 

The first three prayers focused on God's actions, while the latter three focused on the needs of humans living in this world. The words of prayer also change from "thy" to "us." 

 

The first prayer in the second half is, "Give us this day thy daily bread" The word "food" (in Japanese, the word糧 is used and it means food) is translated to mean bread, but in the Bible, bread is the staple food and symbolizes food in general, so it refers to daily food and provisions. This prayer does not ask for future needs, but for the food we need today. It doesn't have to be too much, and I hope we can get the right amount we need. 

 

For the Galilean people at that time, "I want bread to eat today" was an urgent wish. It is the most basic desire for human beings and being unable to fulfil that desire would create serious anxiety and fear. 

 

Even in Japan, it is very heart breaking that some people have starved to death in recent years. The number of households that do not have enough to eat is increasing. Even if this is not the case, we may also have anxiety and fear due to financial issues. Some say that such anxiety and fear cause the most damage to our mind. 

 

Jesus took such anxiety and fear seriously. That is why he taught us to pray that our needs will be met and that we will be free from anxiety and fear. That things like "I have nothing to eat today" or "I can't live without money" will not happen. In other words, God takes our anxieties and fears seriously. 

 

What we are looking for here is daily providence. We are taught to pray that we will be given enough to enjoy the abundance of God, rather than a high-class marbled beef or a feast that will lead to leftover food. 

 

Also, what we are looking for is our bread, not my bread. It is a prayer that no one will starve, no one will be in need, and no one will be left behind. 

 

We can pray for such prayers frankly and every day. God is listening to it. 

 

 

Forgive us and be the one who can forgive us 

 

The next prayer is, "Forgive us our sins, as we forgive those who sins against us." There are two sides to this sin. One is not doing what we should do to God and our neighbours. The other is doing what we shouldn't have done. We have to take responsibility for what we failed to do and what we have committed-even if no one knows it. 

 

Who of us can be free from such sins? Far from being free, every day, without exception, I think I gained a new sin. So, just as we seek daily food, we also need forgiveness for our sins in our daily lives. 

 

There is a need for a community- human beings trying to live together. People cannot live together unless they forgive each other. This prayer also seeks forgiveness of "us" rather than "me", so it is not enough for one person to seek forgiveness. We, who are trying to live together, need to seek forgiveness together. 

 

At that time, we are first taught to pray for forgiveness from God. God knows all of our sins, but he still loves us, believes that we will be renewed, and continues to walk with us. Supported and encouraged by God's forgiveness, we forgive our neighbours and seek forgiveness. 

 

However, this forgiveness does not mean "it’s okay, don't worry about it". God is the one who brings about justice and peace. Forgiveness does not mean tolerating injustice, nor does it mean enduring violence. While entrusting to God our anger, hatred, and revenge, therefore freeing us from it, we should strive for justice and peace. 

 

 

May we be protected by the hand of God

 

The final prayer is, "Lead us not into temptation, but deliver us from evil" "Temptation" is a word that can be translated as a trial or an attempt. Also, the "evil" is not a human being, but an expression that signifies the evil of the world. 

 

We pray that we will be free from anxiety and fear, and from anger and hatred, but we are weak. At the time of trials and attempts as if Satan was attacking you, you would feel chained and discouraged. You may not even be able to pray. 

 

In this world, there are temptations to separate us from God and attempts to destroy our trust and expectations. We cannot overcome it alone. Therefore, we pray that we will be aware of our weaknesses and be protected by the hand of God. 

 

The Lord's Prayer is a prayer for God to act here now and to provide us with the fundamental needs and help of our daily lives. Let's walk each day with the Lord, remembering the prayers that Jesus taught for us and believing that God will respond to those prayers.

 

 

Pastor Nozomu Sugiyama