· 

『わたしは神のもの』マルコによる福音書8章31節~9章1節

congerdesignによるPixabayからの画像


<11月8日 礼拝プログラム>

前奏

招詞  コリントの信徒への手紙一 6章19~20節

賛美  新生讃美歌32 主のみ名をたたえよ (1,3)

祈祷

主の祈り

献金の祈り

召天者記念

聖書朗読 マルコによる福音書8章31節~9章1節

説教  『わたしは神のもの』

祈祷

賛美  新生讃美歌622 慕いまつる主の (1,2,4)

賛美  新生讃美歌679 ベネディクション

祝祷

招詞:コリントの信徒への手紙一 6章19~20節(聖書 新共同訳)

19:知らないのですか。あなたがたの体は、神からいただいた聖霊が宿ってくださる神殿であり、あなたがたはもはや自分自身のものではないのです。

20:あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。だから、自分の体で神の栄光を現しなさい。。

主の祈り

天にまします我らの父よ。

願わくは御名(みな)をあがめさせたまえ。

御国(みくに)を来たらせたまえ。

みこころの天になるごとく、地にもなさせたまえ。

我らの日用(にちよう)の糧(かて)を、今日も与えたまえ。

我らに罪を犯すものを我らが赦(ゆる)すごとく、我らの罪をも赦したまえ。

我らを試(こころ)みにあわせず、悪より救いいだしたまえ。

国と力と栄えとは、限りなく汝(なんじ)のものなればなり。

アーメン。

聖書:マルコによる福音書8章31節~9章1節(聖書 新共同訳)

8:31:それからイエスは、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活することになっている、と弟子たちに教え始められた。

32:しかも、そのことをはっきりとお話しになった。すると、ペトロはイエスをわきへお連れして、いさめ始めた。

33:イエスは振り返って、弟子たちを見ながら、ペトロを叱って言われた。「サタン、引き下がれ。あなたは神のことを思わず、人間のことを思っている。」

34:それから、群衆を弟子たちと共に呼び寄せて言われた。「わたしの後に従いたい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。

35:自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのため、また福音のために命を失う者は、それを救うのである。

36:人は、たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったら、何の得があろうか。

37:自分の命を買い戻すのに、どんな代価を支払えようか。

38:神に背いたこの罪深い時代に、わたしとわたしの言葉を恥じる者は、人の子もまた、父の栄光に輝いて聖なる天使たちと共に来るときに、その者を恥じる。」

9:1:また、イエスは言われた。「はっきり言っておく。ここに一緒にいる人々の中には、神の国が力にあふれて現れるのを見るまでは、決して死なない者がいる。」


メッセージ

 

 

人間のことを思うペトロ

 

先週は、アメリカの大統領選挙の行方に世界が注目した一週間となりました。私は選挙の報道を見ながら、利己主義的な傾向が強まっていることを感じずにはいられませんでした。「アメリカ・ファースト」という利己主義的な政策を恥ずかしげもなく掲げてきたトランプ大統領への支持が根強くあることを、この選挙を通して目の当たりにさせられました。そしてそれは、アメリカだけのことではなく世界的な傾向なのでしょう。

 

自分の利益を重視し、他者の利益を軽視したり、無視したりする利己主義に対して、イエス様の歩まれた道はそれとは正反対でした。ある時、イエス様は弟子たちに向かって、これからご自身の身に起こることを話されました。それは、多くの苦しみを受け、ユダヤ人指導者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活する、というものでした。ご自身が苦しみを受けて殺されるということから、逃れることはできない、それは必然なことなのだ、と彼は語ったのです。

 

この必然性は、権力者の手からは逃れられない、ということではありません。イエス様が神様の意志に従うために、逃れるわけにはいかないものでした。イエス様は神様の言葉を聞き、その想いを実行するからこそ、指導者・権力者たちと衝突せざるをえず、苦しみを受けることを避けられなかったのです。

 

ところが弟子のペトロは、その言葉を聞いてイエス様をわきへ連れていき、あろうことかイエス様をいさめ始めました。「いさめる」という言葉は、イエス様が弟子たちに「命じた」とか、悪霊を「叱った」というときに使われる言葉です。つまり、ご自身の受難を予告するイエス様を、弟子のペトロが叱り、他の道を選ばなければならないと命じた、ということです。

 

すると今度は、イエス様がペトロを叱りました。それはとても厳しい叱責です。

「サタン、引き下がれ。あなたは神のことを思わず、人間のことを思っている。」(8:33)

イエス様の受難を阻止しようとしたペトロの考えは、サタン(悪魔)のものである、と言うのです。「人間のことを思っている」というのは、ペトロが神様の想いを考えているのではなく、自分の価値観や考えに留まっている、ということです。

 

ペトロにとってイエス様は偉大な人であり、イエス様にふさわしいのは成功や勝利、栄光であったのでしょう。自分が従うべき方は、苦しみや辱め、死とは無縁の方であるべきだ、と彼は考えていたのでしょう。彼にとってイエス様とは、自分の思いを実現してくれる方であり、自分にとって利益となると思うからこそ、彼はイエス様に従ってきたのでした。

 

 

自分のことだけでなく、他の人のことも考える

 

ところが、イエス様はご自身に従うこととは、ペトロの考えるようなものではありませんでした。イエス様は群衆と弟子たちを呼び寄せて、このように語られました。

「わたしの後に従いたい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。」(8:34)

イエス様に従うということは、自分を捨て、自分の十字架を背負うことなのです。

 

自分を捨てる、というのは、「自己犠牲の精神」とは少し違うことであると考えています。なぜかというと、イエス様の周りに集まってきた人たちは、既に他者の犠牲となっていたり、そうなる危険に晒されていたりする人たちだったからです。指導者や権力者によって何重にも苦しめられ、その人たちのために犠牲となっている人たちに向かって、さらなる犠牲を強いることを、イエス様が語ったとは思えません。

 

それは、利己主義ではなく、利他主義で生きることに近いでしょう。自分を捨てるとは、自分の利益だけを考えるのではなく、他者の利益や幸せを考え、そのために行動することです。それは、黄金律とも呼ばれるイエス様の教え――「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。」(マタイ7:12)――にも表されています。

 

フランスのジャック・アタリ氏が、コロナ危機を受けて、改めて利他主義への転換を呼び掛けています。彼は、「利他主義とは合理的利己主義にほかならず、利他的であることが、ひいては自分の利益になる」と語っています。

 

イエス様がおっしゃったことも、他者の利益のために自分が犠牲にされることを良しとすることではありません。人々は既に犠牲にされていました。自分を捨てることは、自分の思いを捨てることです。それは、自分が何をしたいか・何をしてもらいたいか、ということだけしか考えないのではなく、自分がしてもらいたいと思うようなことを、他の人たちにもすること、あるいは他の人たちの幸せをも願うことへの招きなのでしょう。

 

 

自分の命は買い戻せない

 

イエス様は、利己的な生き方への警告も語られます。

「自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのため、また福音のために命を失う者は、それを救うのである。」(8:35)

 

ここで「命」と訳されているのは“プシュケー”というギリシア語ですが、それは生命という意味だけでなく、魂とも訳され、生命の力や人間自身を指す言葉でもあります。人が生きる中で、肉体的な命を失う危険に晒されることもありますが、それだけでなく、生命の力を奪われたり、自らの存在の価値を脅かされたりすることもあります。そのような意味で、“命”を失う危機は、コロナウイルスだけではなく、私たちに襲い掛かってくるものです。

 

そのような“命”を失ったとしたら、その喪失は他の何によっても代えることができません。

「人は、たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったら、何の得があろうか。自分の命を買い戻すのに、どんな代価を支払えようか。」(8:36~37)

 

どれほど自分の利益を追い求め、そこで成功や勝利を得られたとしても、自分の命――生命の力や存在そのものの価値――を買い戻すことはできません。自分の命を救いたいと思い、自分のことばかり考えているならば、むしろそれを失ってしまうのです。

 

 

真に私を知ってくださる神

 

そこでイエス様は、全く別の道を示されました。それが、イエス様に従うことであり、イエス様のため、また福音のために命を失うこと、それによってむしろ命を救われる、という道です。それは自分の命や、その存在の価値、意味をイエス様に明け渡す生き方です。

 

本来、私の命を所有し、それに力を与え、またその価値を定めるのは、他の人ではありません。それは何かの集団や社会や国家でもありません。私の命は他でもない私に与えられたものです。しかし、この命を創り、与えてくださったのは神様です。ですから、私の命を所有し、私に力を与え、その本来の価値を定められるのは、神様だけです。

 

ディードリッヒ・ボンヘッファーというドイツの牧師が、『私は何者か』という詩を残しています。彼は周りの人たちからは、いつも悠然としていて、誰とも親しげにしており、困難の中でも誇らしげに平然としている、と思われていることに戸惑いを覚えます。実際には落ち着きを失うこともあり、怒りに身を震わせることもあり、気落ちし、疲れ果てることもあるからです。

 

「私は一体何者なのか」と彼は問います。「人の前では偽善者で、自分自身の前では軽蔑せずにはおられない泣きごとを言う弱虫であろうか」。しかし彼は最後に、このように語るのです。「私が何者であるにせよ、ああ神よ、あなたは私を知り給う。私はあなたのものである。」(『抵抗と信従』より)

 

私は神のものである。私が何者であるかを真に知っておられるのは神様だけなのです。誰も私が何者かと決めつけることはできず、私の命の価値を定めることもできません。それは他の誰にもできないだけでなく、私自身がそのことに思い悩むこともないのです。私に生命を与えた神様だけが、それをなさるのです。

 

そしてその神様は、十字架に向かって歩まれたイエス・キリストの姿で示された方です。イエス様はこの世で多くの苦しみを受け、人々から排斥され、十字架にかけられて殺されました。この方は、この世で苦しむ人々と共に生き、その痛みに触れ、どんな人とも共に食事をし、その命を喜んだ方でした。人を愛し、その命を祝福し、その存在を支えてくださる方が、私の命を所有し、私が何者であるか、ということを知っていてくださいます。

 

 

私もあなたも神のもの

 

イエス様は、多くの苦しみを受け、排斥されて殺されるだけでなく、三日の後に復活すること、神様によって死から復活させられることも起こらなければならないことだとおっしゃいました。

 

神様にとっては、死も終わりではありません。神様は死から人を起き上がらせることができるのです。それは今の体に戻るということではありませんが、死でさえも、神様から私たちを奪うことはできません。

 

キリスト教では、その生涯を終えることを「神様のもとに召される」といいます。肉体の命が終わった時には、私たちは人の命を「私のものだ」と言ってくださる神様のもとに帰っていくのです。

 

イエス様は、私たちの命を贖ってくださいました。神様はイエス様の十字架を通して、全ての人の命をご自身のもとに買い戻し、その命をご自身のもとへと招き入れてくださいます。

 

「私は神のもの」だからこそ、私は私だけで自分の命のことを負わずに、イエス様に明け渡していいのです。そして、「私も神のもの」であり、あなたも、またあの人も「神のもの」だから、他の人のために負うことのできることを担います。それが、私に託された自分の十字架だからです。そして、そのように生きる人の交わりの中には、「神の国が力にあふれて現れるのを見る」ことができるでしょう。(9:1)

 

牧師:杉山 望 


November  8th,2020  Sunday Service

"I belong to God"

Scripture reading taken from Mark 8:31 ~ 9:1

 

 

The Peter who thought about humans

 

Last week, the whole world paid attention to the US presidential election. Looking at the election reports, I couldn't help but feel that their principles are becoming more selfish. Throughout this election, I was able to witness the strong support for President Trump, who has brazenly advocated the selfish policy of "America First." And it's a global trend, not just America.

 

Jesus' path was the exact opposite of selfishness, which emphasizes one's own interests and neglects or ignores the interests of others. At one point, Jesus told his disciples what was going to happen to him. He suffered a lot, was rejected and killed by Jewish leaders, and resurrected three days later. He said that he cannot escape from this suffering and being killed, that it is inevitable.

 

This inevitability does not mean that we cannot escape from the hands of those in power. The reason Jesus did not escape this suffering was because this was God’s will. Because Jesus listened to God's word and carried out his will, he had no choice but to collide with the leaders and powers, and had to suffer.

 

However, when Peter, a disciple, heard these words, he took Jesus to the side and began to rebuke Jesus. The word "rebuke" is used when Jesus "commanded" his disciples or "scolded" evil spirits. In other words, Jesus, who foretold his suffering, was scolded by his disciple Peter and was ordered to choose another path.

 

Then Jesus scolded Peter this time. It's a very severe rebuke.

"Get behind me, Satan. You do not have in mind the concerns of God, but merely human concerns." (8:33)

Peter's idea of trying to prevent the Passion of Jesus is that of Satan (the devil). "Thinking about humans" means that Peter is not thinking about God's will but is limited to his own values and thoughts.

 

To Peter, Jesus was a great person, and he deserved success, victory, and glory. He felt that the one he calls master should be free from suffering, humiliation, and death. Peter thought that Jesus was the one who can realize his thoughts, and he followed Jesus because he thought it would be beneficial for himself.

 

 

Think not only about yourself but also about other people

 

However, contrary to Peter’s plans, Jesus did not obey Peter. Jesus summoned the crowd and his disciples and said,

"Whoever wants to be my disciple must deny themselves and take up their cross and follow me." (8:34).

To obey Jesus is to abandon yourself and carry your cross.

 

I think that denying oneself is a little different from the "spirit of self-sacrifice." The reason is that the people who gathered around Jesus were already victims of others or at risk of becoming one. I don't think Jesus said that he would impose further sacrifices on those who have been suffered multiple times by leaders and powers.

 

It would be closer to living on altruism, not on selfishness. To deny yourself is not just to think about your own interests, but to think about the interests and happiness of others and act for that purpose. It is also expressed in Jesus' teaching, also known as the golden rule- "Do to others what you would have them do to you." (Matthew 7:12).

 

France's Jacques Attali is calling for a shift to altruism in the wake of the Corona crisis. "Altruism is nothing more than rational selfishness, and it is in your own interest to be altruistic," he said.

 

What Jesus said is not making sacrificing oneself for the benefit of others a good thing. People were already sacrificed. To deny yourself is to abandon your thoughts. It's not just about what you want to do or what you want others do to you, but also doing to others what you would have them do to you, or It may be an invitation to wish for the happiness of others.

 

 

I can't buy back my life

 

Jesus also warns against a selfish way of life.

"For whoever wants to save their life will lose it, but whoever loses their life for me and the gospel will save it." (8:35).

 

The Greek word "pushk" is translated here as "life", but it is not only the meaning of life, but also the soul, which is also the word for the power of life and the human being. As a person lives, he or she may be at risk of losing his or her physical life, but not only that, he may also be deprived of the power of life or threatened the value of his or her existence. In that sense, coronavirus is not the only thing that is threatening our “lives”.

 

If you lose such a "life", that loss cannot be replaced by anything else.

"What good is it for someone to gain the whole world, yet forfeit their soul? Or what can anyone give in exchange for their soul?" (8: 36-37) 

 

No matter how much you pursue your interests and gain success or victory there, you cannot buy back your life-the power of life or the value of your very existence. If you want to save your life and think only about yourself, you will end up losing it.

 

 

God know my true self

 

Jesus showed us a completely different path. That is the way to obey Jesus, to lose our lives for Jesus and for the Gospel, and by doing so, saving our lives. It is a way of life that entrusts to Jesus the value and meaning of our lives and existences.

 

By nature, my life is not owned by others, nor is it empowered by others, nor is its value decided by others. It is not decided by any group, society or nation of any kind. My life is given to none other than me. However, it is God who created and gave this life. Therefore, only God owns my life, empowers me, and sets its true value.

 

A German minister named Dietrich Bonhoeffer wrote the poem "Who am I? They often tell me I would step from my cell’s confinement calmly, talk to my warden freely and friendly, bear the days of misfortune equably, smilingly and proudly.” In reality, he may be feeling restless, angry, quivering, depressed, and exhausted.

 

"Who am I?" He asks. "Am I a hypocrite before other, and before myself a contemptibly woebegone weakling?" But in the end, he says: "Whoever I am, Thou knowest, O God, I am thine." (From "Resistance and Obedience")

 

I belong to God. Only God really knows who I am. No one can determine who I am, nor can they determine the value of my life. Not only can it not be done by anyone else, but I myself don't have to worry about it. Only the God who gave me life will do it.

 

And that God is the one shown in the image of Jesus Christ walking toward the cross. Jesus suffered a lot in this world, was rejected by people, crucified and killed. He was the one who lived with the suffering people in the world, felt the pain, ate with anyone, and was pleased with his life. The one who loves people, blesses their lives, and supports their existence owns my life and knows who I am.

 

 

You and I belong to God

 

Jesus said that he must not only be rejected and killed, but also be resurrected three days later, and be resurrected from death by God.

 

For God, death is not the end. God can raise a person from death. It does not mean returning to our present body, but even death cannot rob us from God.

 

In Christianity, reaching the end of a life is called "returning to God." When the physical life is over, we will return to God, who declared that all human life is "his".

 

Jesus has redeemed our lives. Through the cross of Jesus, God buys back the lives of all people to himself and invites them to himself.

 

Because "I belong to God," I can surrender to Jesus without losing my life. And because "I am also God's" and you and others are "God's", you are responsible for what you can bear for others. Because the cross is entrusted to me. And in the fellowship of those who live that way, you will be able to "see the kingdom of God coming with power." (9: 1)

 

 

Pastor Nozomu Sugiyama

コメント: 0