· 

『孤立を越える行いへ』ヤコブの手紙2:14~26

社会的孤立の多い日本

 新型コロナウイルスの感染が、日本でも再び広がっています。「緊急事態宣言」は出されておりませんが、特にコロナ対応の最前線に立ってきた医療機関などでは緊張感が高まっているでしょう。

 新型コロナウイルスの感染拡大は、病気としての問題であるだけでなく、様々な社会問題も引き起こしています。その問題は、新たに生じたものばかりではありません。これまでも存在していた社会問題が、コロナをきっかけに表面化してきました。その一つが「孤立」や「孤独」の問題です。

 日本は、社会的孤立の割合が高い国です。OECD(経済協力開発機構)の調査では、社会的孤立の割合が最も高かったのが日本でした。その要因の一つは「居場所の少なさ」です。職場や家族以外に、社会との結びつきや人との絆を感じられる場所を持っていない人が、日本では少なくないのです。

 孤立や孤独は、心や魂の問題だけではなく、福祉の面でも深刻な問題となります。日本では、「日本型福祉社会」という政策が40年以上も続いています。これは、企業と家族を社会福祉の担い手にする政策です。つまり、個人の自立・自助を基本としつつ、それだけでは足りないときは企業や家族が支え、それに付け加えるように公的な支援が作られる、ということになります。

 そうはいっても、雇用形態は大きく変わり、もはや企業は福祉の担い手となっていません。さらに家族の形も大きく変わりました。そもそも家族がいなかったり、SOSを出せる関係ではなかったりする人もいます。そのため、孤立や孤独が、苦しいとき・困っているときに必要な助けを得られない、ということになってしまうのです。

 孤立の問題は、高齢者の孤独死や子どもへの虐待、ホームレスなど、様々な形で表面化してきます。潜在的にはもっと多く、孤立の問題が生じているかもしれません。経済的には豊かになった日本が抱える、大きな、そして深刻な問題の一つが「孤立」なのです。

 

社会と結びついていた教会

 さて一方で、教会が社会や地域から孤立している、と問題提起をしている人もいます。新たな人が訪ねて来なくなり、教会の「伝道」が進まなくなり、メンバーはだんだんと高齢化して、存続が危ぶまれる教会が出てくる中での問題意識でしょう。そこから「地域(社会)に開かれた教会」というテーマが挙げられるようになりました。

 それは教会に人を集めるという目的のために掲げられるテーマではありません。もしそれが、教会の維持・存続という目的のためになされるならば、さほどの実りはなく、本質的に新しいものは生まれないでしょう。そこでは教会の本来の使命についての問い直しが必要となります。

 教会の使命の一つはイエス・キリストの福音を伝えることです。主イエスが十字架で罪を担い、私たちを神の子として新しく生まれさせてくださった。イエス様を通して、神様との交わりへと招き入れられ、私たちが本来の「神のかたち」を取り戻していくことが起こる。その福音を伝え、また共に喜ぶことも教会の使命です。

 しかし、教会の使命は言葉で福音を伝えることだけではないのではないか、という反省がなされています。ある人はこう言います。「言葉を用いて伝道していくこと、福音を語ることはもちろん必要です。それと共に、社会における良き働きをすること、愛と憐れみをもって仕える働きも必要だ。それらは同じではないが、神様はこの両方を大切にしておられ、それらを一つに統合しなければならない」。

 イエス様は福音を宣べ伝えるときに、「時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」と言われました。そして人々と交わり、そこに神の国を目に見える形で表されました。最初にできた教会も、信仰だけでなく、生活と結びついた共同体でした。教会は個人の魂だけしか扱うことができないのではありません。むしろ最初から、教会は社会と結びついた存在だったのです。

 

行いの伴う信仰

 今日の個所の中で、一番有名なのは24節の言葉でしょう。

 「人は行いによって義とされるのであって、信仰だけによるのではありません。」

 これは、ローマの信徒への手紙の中で、パウロが伝えたことを意識して書かれた言葉です。パウロは手紙の中でこのように書きました。

 「人が義とされるのは律法の行いによるのではなく、信仰による」(ローマ3:28)

 これは『信仰義認論』と呼ばれています。それまでのユダヤ教では律法を守ることによって神様に認められ、救いに与ることができると考えられていました。ところがパウロは、律法の行いが救いの必要条件とされているのではない、と考えたのです。

 イエス様はすべての人のために十字架にかかり、その罪を負ってくださった。そのことには何の条件も前提もありません。神様が人を良いものとして作り、神の息を吹き込んで生命を与え、愛されることには、何の条件もありません。たとえ私たちが神様を知らなくても、神様を裏切ったとしても、神様が私たちを愛することは決して変わることがありません。「律法の行いによるのではなく、信仰による」とはそういうことです。

 ヤコブの手紙でも、そのことを否定しているわけではありません。良い行いをした人や、特別な行いをした人だけを神様が愛するというわけではない、ということは変わりません。しかしパウロの言葉を都合よく解釈してしまう人がいたのでしょう。「自分は信仰を持っている。だから何をしたっていい。何もしなくてもいい。言葉で伝えることはする。でも、行動はもはや必要ない」、というようなクリスチャンがいたようです。

 それに対して、少々、厳しい言葉が投げかけられます。

 「自分は信仰を持っていると言う者がいても、行いが伴わなければ、何の役に立つでしょうか。そのような信仰が、彼を救うことができるでしょうか。もし、兄弟あるいは姉妹が、着る物もなく、その日の食べ物にも事欠いているとき、あなたがたのだれかが、彼らに、『安心して行きなさい。温まりなさい。満腹するまで食べなさい』と言うだけで、体に必要なものを何一つ与えないなら、何の役に立つでしょう。信仰もこれと同じです。行いが伴わないなら、信仰はそれだけでは死んだものです。」(2:14~16)

 さらには、「魂のない肉体が死んだものであるように、行いの伴わない信仰は死んだものです」(26節)とさえ言うのです。

 生きた信仰は、行いを伴います。その行いは、自分の救いを得るためのものではありません。神様の無償の愛への応答であり、イエス様に倣い、イエス様に従うことです。その信仰を通して、神の国がこの世に表されます。イエス様の福音は、言葉と行いの両方によって伝えられていくのです。行いは神様に愛されることの条件ではありません。けれども、信仰に行いが伴うことで、私たちは福音の喜びを真に分かち合い、イエス様が伝え、また表された神の国を知ることができるのです。

 

教会の孤立を越えて

 これらの御言葉は、個々のクリスチャンに向けられた言葉です。ただ私は同時に、これを教会に向けた言葉として聞くこともできるのではないかと思います。つまり、教会も行いの伴う信仰が必要だ、ということです。その行いとは、教会の中の活動というよりは、社会的な活動だと思うのです。

 この個所では行いの例として、着る物も食べる物もない人に、必要なものを与えることが挙げられています。それは心や魂の事柄ではなく、生活の事柄であり、社会的な行いです。その対象を「兄弟あるいは姉妹」とはしていますが、教会にとっては同じ地域・社会の人たちと考えられるでしょう。

 教会にとって言葉を用いて伝道していくことはもちろん必要です。それをおろそかにして行いだけが残ったとしても、それはもはや教会ではありません。しかし、それと共に、教会が置かれた地域・社会に愛と憐れみをもって仕え、神の国を表していくことも必要です。

 それは「信仰が第一で、行いは第二だから、余裕があったら行いをする」、ということではありません。信仰と行いは車の両輪のように二つで一つ、切り離せないものです。教会は福音を語り、同時に福音を行うことによって、この地域・社会に神の国を伝え、また神の国を表すのです。

 金沢教会の歴史においても、信仰と行いの歴史があったことでしょう。めぐみ幼稚園はその代表例です。福音を言葉で伝えるだけでなく、日々の保育を通して福音を行ってきました。

 信仰と行いを再び結び付けていくことは、教会を孤立させず、地域・社会と結びついていくことにつながっていくでしょう。また、その行いは社会的孤立に何らかの形でアプローチしながら、イエス様がなさったように、神の国を表し、共に生きるということを実践することになるでしょう。

 今はコロナの影響もあり、何かを始めることは難しい状況ですが、教会の使命として、信仰と行いがあることを覚えていましょう。そして私たちの教会がどのような行いに導かれていくのか、ということを共に祈り求め、また探っていきたいと思います。大きなことはできないかもしれません。すべての領域をカバーすることもできないでしょう。それでも、神様が用いてくださるところに喜んで歩みだしていきましょう。

 

(2020年7月26日/牧師・杉山望)


July 26th,2020  Sunday Service

"Overcoming social isolation with deeds"

Scripture reading taken from James 2:14~26

 

 

Japan with a lot of social isolation

 The new coronavirus infection is spreading again in Japan. Although no "emergency declaration" has been issued yet, there is likely a growing sense of tension, especially at medical institutions that have been at the forefront of corona response.

 The problem caused by the spreading of the coronavirus infection is not only health problems, but also various social problems. These social problems aren’t new. These social problems that have existed so far is brought to the spotlight due to the corona. One of them is the problem of “isolation” and “loneliness”.

 Japan is a country with a high rate of social isolation. According to a survey by the OECD (Organization for Economic Co-operation and Development), Japan had the highest rate of social isolation. One of the factors is "lack of belonging". There are many people in Japan who do not have a connection with society or a bond with others other than their workplaces or families.

 Isolation and loneliness are serious problems not only for the mind and soul but also for welfare. In Japan, the policy of "Japanese-style welfare society" has continued for over 40 years. This is a policy that makes companies and families responsible for social welfare. In other words, when individual independence and self-help is not enough, companies and families will support to make up for it.

 However, employment conditions have changed drastically, and companies are no longer responsible for welfare. Subsequently, the structure of the family has changed significantly as well. Some people do not have a family in the first place or are not in a relationship where they can cry out for help. As a result, being in isolation and loneliness means that you could not get the help you need when you are suffering or in trouble.

 The problem of isolation is exposed in various ways, such as lonely death of the elderly, abuse of children, and homelessness. There are potentially more and more isolation issues. “Isolation” is one of the major and serious problems that the economically rich Japan is facing.

 

Church is connected to society

 On the other hand, some people have raised the issue that the church is isolated from society and the community. It could be seen from the fact that there are no newcomers, the “evangelism” of the church is not progressing, the average age of the church members are gradually increasing, and there are some churches whose survival is threatened due to lack of members. Hence, the theme of "the church opens to the community (society)" is being talked about.

 The purpose of the theme is not to attract people to the church. If it is done for the purpose of maintaining and preservation of the church, it will be less fruitful and nothing new will be born in essence. Now is a good time to re-question about the original mission of the church.

 One of the missions of the church is to convey the gospel of Jesus Christ. The Lord Jesus bore our sins on the cross and made us children of God. Through Jesus, we are invited to enter into fellowship with God, and we recover the original "shape", shape in the likeness of God. It is the mission of the church to share that gospel and be happy together.

 However, there are some reflections that the mission of the church is not just to convey the gospel in words. One person says: "Of course, we need to preach with words and speak the gospel. At the same time, we need to do good work in society and work with love and mercy. They are not the same, but God values both of these and we have to combine them into one."

 When Jesus preached the Gospel, he said, "The time has come. The kingdom of God has come near. Repent and believe the good news!" Then, he interacted with the people, and there, he made the kingdom of God visible. The first church that was formed was not just a community of faith, but a community that was tied to life. The church is not limited to the individual soul. Rather from the beginning, the church was connected to society.

 

Faith with deeds

 The most famous of today's passages is the words of verse twenty-four.

 "You see that a person is considered righteous by what they do and not by faith alone."

 This was written in mind of what Paul wrote to Roman followers. Paul wrote in his letter:

 "For we maintain that a person is justified by faith apart from the works of the law." (Romans 3:28).

 This is called "faith justification theory". Until then, in Judaism, it was believed that by observing the law, God would be able to recognize and serve salvation. However, Paul thought that the conduct of the Law was not a necessary condition for salvation.

 Jesus crucified and bore everyone’s sins. There is no conditions or prerequisite. God did not apply any conditions when he made people as good, breathe life into people and loved them. Even if we don't know God or betray him, God's love for us will never change. That is what it means "by faith, not by deeds of the law."

 Even Jacob's letter does not deny that. It does not change that God does not only love those who do good deeds or those who do special deeds. However, someone must have interpreted Paul's words conveniently. Some Christians say, "I have faith, so I don't have to do anything. I don't need to do anything. I will speak and preach, but I don't need to do anything anymore."

 In response to that, some strict words are cast.

 " 14 What good is it, my brothers and sisters, if someone claims to have faith but has no deeds? Can such faith save them? 15 Suppose a brother or a sister is without clothes and daily food. 16 If one of you says to them, “Go in peace; keep warm and well fed,” but does nothing about their physical needs, what good is it?” (2:14-16)

 Furthermore, he says, "As the body without the spirit is dead, so faith without deeds is dead." (verse 26).

 Living faith involves actions. That deed is not for your own salvation. It is a response to God's free love, imitating Jesus and following Jesus. Through that faith, the kingdom of God is represented in the world. The gospel of Jesus is transmitted by both words and actions. Taking action is not a precondition of being loved by God. But with the work of faith, we can truly share the joy of the gospel and know the kingdom of God that Jesus has transmitted and expressed.

 

Overcoming the Church’s Isolation

 These verses were directed to individual Christians. However, at the same time, I think we can take this verse as for the church. In other words, the church also needs faith with deeds. I think that deed is a social activity rather than an activity in the church.

 As an example of what is done at this place, it is mentioned that people who have neither clothes to wear nor things to eat are given what they need. It is not a matter of heart or soul, but a matter of living, a social act. Although the subject is referred to as "brothers or sisters," the brothers and sisters of the church is probably the people living in the same region and society.

 Of course, it is necessary for the church to use words to preach. If you neglect it and only the work remains, it is no longer a church. However, along with that, it is also necessary to serve the region and society where the church is located with love and mercy to represent the kingdom of God.

 That is not to say, "Belief is first and deeds are second, so if you can afford it, do it." Faith and deeds are intertwined, like two wheels of a car, inseparable. By telling the gospel and simultaneously performing the gospel, the church conveys the kingdom of God to this region and society, and also represents the kingdom of God.

 In the history of Kanazawa Church, there must be a history of faith and deeds. Megumi Kindergarten is an example. In addition to telling the gospel in words, the church practices the gospel through daily childcare.

 Reconnecting faith and deeds will not lead to isolation of the church, rather it will connect the church to the community and society. At the same time, tackling the social isolation problem the same way Jesus did when he revealed the kingdom of God while living together with his people.

 Currently, it is difficult to start something due to the influence of corona, but let's remember that the mission of the church is to spread the faith along with good deeds. And let us pray together to ask God for direction on what kind of deeds our church should do. We may not be able to do big things. It may be impossible to cover all areas, but let us joyfully walk down this path knowing well that God will make full use of it. 

 

Pastor Nozomu Sugiyama